社会医療法人天神会 2024年度 年報
30/242

ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院矢取事業部辺春診療所教育研修部野伏間事業部受診人数 コース別内訳主な検査数と前年比マンモグラフィ 5,209 件、経腟超音波:3,983 件、子宮細胞診 7,748 件6〈発見がん数〉62 件(消化器 23 件、乳腺 19 件、婦人科1件、前立腺 10 件、肺 4 件、その他 5 件) 7〈特定保健指導実施人数〉2024 年 531 件、2023 年 309 件、2022 年 162 件8〈運動教室参加者数〉2024 年 544 件、2023 年 384 名、2022 年 64 名9〈ネット予約〉2024 年 1,740 件、2023 年 1,376 件、2022 年 1,194 件 4月に健診システムの更新を行い、WEB予約・WEB問診・WEB結果配信の導入を開始いたしました。これにより一部運用上の課題は残るものの、業務の効率化およびペーパーレス化に向けた大きな一歩となりました。また、現在進行中の新棟工事の影響により、女性専用フロアを一時的に移設したフロアでの運用となりましたが、多くの皆様にご利用いただくことができ、例年に劣らない実績を維持することができました。 2025年度は、日本人間ドック・予防医療学会による健診施設機能評価のバージョン5の受審に向けた準備をすすめるとともに、学会および研究会の積極的な参加を通じて、健診の質の向上と職員の専門性強化を図ってまいります。今後も安全かつ信頼される健診サービスの提供を目指し、全職員一丸となって取り組んでまいります。— 23 —<健康管理センター体制> 当センターは、医師、保健師、看護師、健診事務、臨床検査技師、健康運動指導士など多職種で構成されています。健診を行う上で消化器病センター、診療放射線科、臨床検査科、病理診断科、婦人科、乳腺外科、医事課など他部署の協力が不可欠です。<健診実績>1〈受診者数〉2024 年 28,595 名(内訳 ドック:24.3%、生活習慣病健診:30.6%、専門ドック:3.5%、定期検診:33.4%、特定健診:6.4%、がん検診:1.8%、二次検査:0.08%)2〈人間ドック受診者数〉2024 年 6,800 名、2023 年 6,811 名、2022 年 6,571 名 3〈ドック男女別数(男:女)〉2024 年 3,441 名:3,359 名、2023 年 3508 名:3303 名、2022 年 3,338 名:3,233 名4〈2024年月別全受診者数〉4 月 1,811 名、5 月 1,948 名、6 月 2,619 名、7 月 2,764 名、8 月 3,220 名、9 月 2,342 名、10 月 2,706 名、11 月2,422 名、12 月 2,242 名、1 月 2,183 名、2 月 2,192 名、3 月 2,076 名5〈検査実施数〉胃内視鏡:9,129 件、超音波:17,514 件、心電図:22,403 件、胸部レントゲン 22,434 件、新古賀クリニック 院長 健康管理センター長 宮本 祐一課長 石田 千尋健康管理センター

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る