ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院矢取事業部辺春診療所教育研修部野伏間事業部 Stage IV(腰骨・肺・肝転移例)や潰瘍化した例にも、ほぼ全例治療を行い、良好な成績を得ています。 当院は大都市に比べ80歳以上の高齢者が約15%と多いのも特徴です。最高齢は101歳。 約260例以上手術しています。約80%に部分切除術を行い、トラブルもなく退院しています。 乳房再建術は部分切除術が多いのでほぼ必要がありません。しかし、35例には広背筋皮弁(15例)等の保険適応可で、一次の自家組織の再建を行っています。<まとめ>1.部分切除率が高い。しかし局所再発は少なく、生存率も良い。2.受診から診断・治療まで短く、精神的ストレスや経済的負担 軽減を目指しています。3.丁寧な説明を心がける。4.2024年乳がんドック(MMGエコー)を8000円(税抜)で開始 しました。簡単・受診し易い値段で行い好評を得ています。<最後に> 積極的な治療を行い、患者さんのQOLとADLを改善しています。患者さんの人生に寄り添い、貢献できることを目指しています。— 39 —<はじめに> 日本女性が罹患する悪性腫瘍の第1位は乳癌であり、9人に1人が罹ると言われています。今後も更なる食の欧米化や高齢化により更に増加します。<当科の外来体制> 新古賀病院・新古賀クリニック女性外来診察日 月・金は手術日ですが、可能な限り診察を行っていますので、事前にご連絡下さい。<診断> マンモグラフィーと乳腺エコーと病理組織検査で診断がつきます。受診日に3つの検査を行うので、1日で検査が完了します。<治療 主にOPについて> 2024年手術症例は162例です。その他良性腫瘍等12例です。 部分切除術施行率は過去15年84%と全国でトップクラスであり、九州で1位です。過去2200例以上実施しています。また乳房内再発が約1%と非常に低いのも当院の特徴です。術式による生存率の差はないことは、当科は証明しています。乳腺外科 部長 田中 喜久乳 腺 外 科
元のページ ../index.html#46