社会医療法人天神会 2024年度 年報
49/242

ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院辺春診療所野伏間事業部矢取事業部教育研修部<診療体制> 常勤医は2名。診療内容としては、CT, MRI, RIの読影レポートの作成、血管造影検査(IVR)です。<読影部門> 読影件数に関しては、CTが18641件、MRIが6222件、RIが849件でした。2023年度のCT, MRI, RIの件数は16894件、5679件、790件であり増加しました。 検査翌日までにレポート作成し、依頼医に報告しています。 他病院からの画像検査依頼は2415件でした。2023年度が2253件であり、増加しました。年々増加傾向であり、撮影現場のスタッフの協力によるものと考えます。地域の先生方には、当院の撮影機器を有効に利用して頂き、病病連携・病診連携を深めていきたいと考えています。画像検査結果の作成に関しては、迅速で正確、丁寧を心がけています。依頼があれば、検査当日にお電話やFAXでの報告も行っています。<IVR部門> 年間件数は104件でした。2023年度が76件であり増加しました。手技に関しては依頼を受けた症例に適切に対応できるように心がけたいと思います。— 42 —放射線科 部長 小野 研放射線科 ( 診断・IVR 部門 )

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る