ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院辺春診療所野伏間事業部矢取事業部教育研修部 カンファランスについては、ICUでの死亡症例のDeath Conferenceを始め、HCUとのcritical care conference、心臓血管外科カンファ、呼吸器カンファ、消化器外科術前カンファに参加し、多科が利用しやすいICUでの診療を模索できる診療体制です。特に、呼吸器カンファは院外の先生方が参加する他施設カンファになっており、death conferenceにも院外医療者の参加希望があるような研修施設に発展してきている状況です。— 46 — 当集中治療室(ICU)8床の運用は、月平均71.1人(利用率86.9%)です。病床利用は循環器内科・心臓血管外科・脳神経外科が7割半と、疾患としてほぼ5割半が循環器疾患です。 ICUで行われている特殊診療は、呼吸補助の人工呼吸器などを236人に、循環補助装置を49人に用い、血液浄化装置を用いたのは32人です。また、低体温に体温管理療法を行ったのは4人で、その他に施行したのはNO吸入療法や血液透析です。 診療体制の充実策として、当院が学会認定集中治療科専門医研修施設となったので、当ICUに所属している機構認定専攻医は2名です。その他に、臨床実践とカンファランスを通した治療に寄与するべき、「糖尿病ケトアシドーシス、高血糖高浸透圧症候群の輸液管理」と「体温管理療法」のマニュアルを作成し、更に診療上の問題をテーマにしたマニュアルを作成していく予定です。2024年度ICU利用状況救急集中治療科 集中治療科 部長 瀧 健治救急集中治療科
元のページ ../index.html#53