社会医療法人天神会 2024年度 年報
59/242

ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院辺春診療所野伏間事業部矢取事業部教育研修部<2024年度の成果>1. 新たなリハビリテーション・栄養・口腔連携加算が算定で  きるように各職種のスタッフの院内配置体制を構築して加  算が開始され、ほぼ毎日のカンファランス活動を新たなチー  ムとして行っている。2. NST専門療法士の臨地実習が可能な認定教育施設に認  定され、2025年度秋より実習開始ができるように準備を  行っている。3. 教育研修部長が日本栄養治療学会の指導医終身認定と  なり、認定教育施設としての臨地実習が永続的に可能に  なった。(図1)4. 治験委員会の委員再編と継続(詳細は治験審査委員会  報告を参照)。5. 研究倫理審査委員会を設置して活動を開始した。法人内  の研究倫理研修と研究実施許可番号配布を行い、臨床  研究および学会・論文発表の倫理審査を各委員にて審査  している。(詳細は研究倫理審査委員会報告を参照)<終わりに> 以上2024年度の教育研修部の主な活動を報告いたします。まだ着手できていない目標もありますが、院内では各職種スタッフがそれぞれ個人やチーム別に研修会・勉強会を中心としたスキルアップに努力されておられます。今後は私自身が深く関わる癌関連リハビリテーションやNSTを中心とする栄養管理等を中心に個人・職種別グループが良いモチベーションを持ってスキルアップできるよう教育組織・研究体制を構築していきたいと思いますので、皆様の御協力を何卒宜しくお願い申し上げます。— 52 —

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る