社会医療法人天神会 2024年度 年報
69/242

ご挨拶新古賀クリニック診療科新古賀病院診療科古賀病院21診療科新古賀リハビリテーション病院みらいみらい介護医療院辺春診療所野伏間事業部矢取事業部教育研修部       2020~2023年心リハ 12か月2024年心リハ 11か月2024年脳リハ 7か月 外来リハビリに関しては月、火、木、金曜日の午後より行って おり心肺運動負荷検査を使用し患者さん個々に合わせたリ ハビリテーションを行っています。昨年より入院心不全患者 さんの退院後外来での心臓リハビリを行っております。短期 入院中のリハビリでは高齢患者さんのQOL維持は困難で ある事より開始しました。②脳血管疾患等リハビリテーション:2024年7月脳神経内科  古谷博和医師入職後より開始しております。リハビリは新古 賀病院や他病院からの転院患者さんの入院リハビリに限 定しております。個々の患者さんに合わせたリハビリを行っ ており、定期的にご本人、ご家族と一緒にリハビリ進展状況 の説明を行っており退院に向けた支援を行っております。<終わりに> 上記以外に当科は整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科の術前ハイリスク外来を麻酔科医師と水曜日午後より行っており、又周術期の管理も多々行っております。 古賀病院21循環器内科はリハビリテーョンを特徴としており入院、外来患者さんの回復期、維持期リハビリを行っております。例年、高齢患者さんが多く、疾病にて日常生活の質が妨げられており外来でのリハビリ継続にて日常生活の維持に尽くしております。今後も患者さんの生活の質の向上に貢献できるように頑張りたいと思います。— 62 —リハビリ実績(点数)<診療体制> 当科は昨年4月に入職した税所宏幸医師(元聖マリア病院心臓血管外科)、小生と常勤2名体制です。外来は非常勤医師(古賀義則医師)にご協力頂き診察を行っております。<外来診察> 循環器外来は月曜日~土曜日の午前中に行っております。 観血的治療(カテーテル治療、開胸術)に関しては新古賀病院循環器内科・心臓血管外科にお願いしておりますが診断に関しては、心臓CT、心臓MRA、PET等、シンチ以外の検査を揃えており虚血、心筋症、不整脈の診断に役立てております。 又労作時に息切れ症状のある患者さんの原因精査の為、心肺機能検査を行っております。<入院診療> 急性期病棟においては主に心不全の治療。回復期病棟では心臓血管術後リハビリテーションや脳血管疾患リハビリテーションを行っております。<リハビリテーション> 当科は2024年8月より心臓リハビリテーションに加え脳血管疾患リハビリテーションを行っております。①心臓リハビリテーション:外来、入院患者さんのリハビリを 行っております。循環器内科 部長 水田 吉彦循 環 器 内 科

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る