こがねっと。Vol.14
10/16

中原 一人の患者さんに対し、一人の理学療法士が担当となりマンツーマンで指導をします。およそ各診療科ごとに担当の理学療法士がいます。僕らは主に呼吸器疾患と消化器疾患の患者さんを指導しています。 リハビリには、手術前のリハビリと、手術後のリハビリがあります。呼吸器に関してですが、手術予定の方は事前に呼吸機能の検査を受けます。検査後、呼吸機能が低かった方は、呼吸のトレーニング指導をします。というのも、手術後はどうしても呼吸機能が落ちやすくなって、合併症の肺炎を起こしたりしやすいからです。舩津 一度指導を受けた後は自宅でトレーニングを続けていただき、あらかじめ呼吸機能を高めておいてから、手術に臨んでいただけるようにしています。事前の検査で呼吸器に問題のない方は、術後からリハビリに入ります。術後はほぼ皆さん、リハビリ指導を受けられます。中原 術後のリハビリですが、寝た状態ですと内臓が上にあがってきて、肺が圧迫されるような姿勢になるので、換気がしやすいように、まずは起きることに体を慣らしていきます。手術後の急な血圧の低下などがないよう、安全面は確保した上で行います。 リハビリのステップは具体的には決まっていません。初日は立って歩くところまで指導できる方が多いのですが、人によっては痛みが強くて動けない方もいらっしゃいます。そういう方に関しては座るところまでなど、その人に合わせて進めていきます。 ビ  リ ビ  リ ビ  リ ビ  リ❾舩津文香(ふなつ あやか) ■新古賀病院 理学療法士一人一人に合たリハビリ指導を行います術後の肺炎予防や治療と並行したリハビリをサポトモトはリハビリ中に一回でも笑てもらうこと5年目

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る