在宅診療について
- トップページ
- 在宅診療について
複数の医師が24時間365日
患者様とご家族の「あんしん」を支えます。
複数の医師が24時間365日患者様とご家族の「あんしん」を支えます。
高齢者や在宅での治療を行っている方にとって、夜間や休日など医療機関が診療を行っていない時間帯の体調の変化はとても不安なもの。
当クリニックは常時複数の医師が在籍しており、24時間365日、いかなる緊急時にも速やかな往診が行える体制を整えています。
在宅診療の対象となる方
- 自宅で療養している通院困難な患者様
- 医師配置が義務付けられていない施設の入所者様
- 末期がんなどでターミナルケアが必要な方
在宅診療で提供できる医療
- 24時間365日医師と連絡がつながります。
- 基本的には月二回の定期訪問を実施します。(日程は事前に調整させていただきます)
- 往診は必要に応じて臨時対応いたします。
在宅診療で可能な処置・管理
血液・尿検査/心電図検査/超音波検査/点滴注射/褥瘡処置
気管カニューレ管理/留置カテーテル管理/人工呼吸器管理/在宅酸素療法
処方箋発行/各種診断書・指示書の作成
在宅診療実績
2022年度 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
在宅診療 |
194件 |
199件 |
204件 |
204件 |
205件 |
207件 |
208件 |
204件 |
215件 |
205件 |
192件 |
|
緊急の |
52件 |
62件 |
54件 |
67件 |
59件 |
58件 |
52件 |
51件 |
58件 |
71件 |
47件 |
|
看取り |
1件 |
1件 |
3件 |
5件 |
1件 |
4件 |
0件 |
3件 |
4件 |
5件 |
3件 |
|
2021年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
在宅診療 | 186件 | 190件 | 191件 | 192件 | 194件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 |
緊急の 往診 |
56件 | 46件 | 37件 | 48件 | 40件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 |
看取り | 2件 | 3件 | 1件 | 1件 | 4件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 | -件 |
在宅診療開始の流れ
1.お申込み
【医療機関からのお申込み】
申込書の項目に従い、分かる範囲で結構ですので患者様の情報を記載し、FAXで当院へ送信してください。
患者様の情報を確認させていただき、在宅診療の開始についてご相談させていただきます。
【ご本人・ご家族さまからのお申込み】
ご本人またはご家族様より患者様の状態を把握するためのお話をきかせていただき、在宅診療の開始についてご相談させていただきます。
かかりつけ医がある場合は、診療情報提供書をお持ちください。
2.在宅診療契約
在宅診療を開始するには、事前に在宅診療のご契約が必要となります。
- ご家族様にご来院いただきます。(下記書類の持参をお願いします)
- 在宅診療の流れのご説明、日程調整
- 料金についてのご説明
- 契約書類等のご説明、ご記入
【必要書類】
健康保険証/お薬手帳/診療情報提供書(お申し込みの時点で間に合わなかった場合)
お持ちの方は…介護保険証/介護保険負担割合証/障害者医療証/特定疾患受給者症 等各種医療証
※ご家族様のご来院が難しい場合は、ご自宅での契約も可能ですのでご相談ください。
3.在宅診療開始
スケジュールに沿って医師と看護師がご自宅に伺い、診療させていただきます