スタッフブログ

  • 上海レポートSeason2 (6)

    2013年2月15日(金曜日)

    テーマ:上海レポート

    你好!
    こんにちは!

    上海生活100日突破しました。
    こうもなると、少しは中国語が話せるかなと思いきや、
    まだ、「えーとえーと」状態です。
    「请慢一点儿说(もう少しゆっくり話してください)」をよく使います。

    さて、今回は森茂診療所で開催したセミナーのお話しです。

    1月30日に森茂診療所のメルマガ登録者(ほぼ日本人駐在員の奥様)を
    対象にセミナーを行いました。
    今回が初の試みで、募集上限の15人の方が来てくださいました。



    内容は、
    皆さんが困っているのではないかなーということをお話ししました。
    ・上海生活での食事内容の実態
    (健診受診者に毎回アンケートをとっています)
    ・魚不足に対しての工夫
    ・運動不足に対しての工夫
    ・油使用量を減らすための工夫
    ・上海のスーパーマーケット調査



    その後、皆さんで一緒にかるいストレッチを行ったり、
    電子レンジで作ったマーボー豆腐を試食したり
    (けっこう美味しくできた!)、
    中国茶を飲んだり、情報交換しながら奥様方の意見もお聞きし、
    有意義な時間となりました。



    やはりキーとなるのは魚・野菜の処理、調理方法。

    今回セミナーで話すにあたって
    スーパーマーケットの調査をしました。奥様友達を引き連れてです。
    上海には、日本系・韓国系・アメリカ系・フランス系と
    さまざまな特徴のあるスーパーマーケットが並んでいます。
    大勢の外国人が住んでいることを実感します。
    特に外国人がたくさん住んでいる古北というエリアを調査しました。

    この道の名前すごいでしょ。



    黄金城道という名前。
    その周りには、
    高貴东路、蓝宝石路、红宝石路など、宝石の名前がついた道路があり、
    煌びやかで、そしてお金持ちを連想させる通り名です。
    両脇にマンションがずらーっと並び、1階にはお店が入っています。



    食料品に関しては日本系、韓国系のものをよく見かけました。
    有機のものを販売しているお店もありました。



    自社農場を紹介していて、有機食品のマークもきちんと表示されています。
    この有機食品マークは国に認定された機関が発行しているシールで、
    確かなものです。



    しかし、やはり値が張ります。
    宣伝なしで、口コミだけで広がっている日系スーパーもあります。
    そこには、農場の名前と
    「完全無農薬です」と表示された野菜も置いていました。
    農薬事情については不確かなことがまだまだたくさんある一方、
    情報もたくさんあります。
    こちらに住んでいる奥様達も、農薬のことは常に悩んでいます。
    それは私も同じです。
    情報を得て、その中で自分の行動を自分で選択する。
    このような環境です。
    食材の向こう側にどんなドラマが潜んでいるのか。
    そこが知りたいと思っています。

    そういえば、セミナーではこんな地図も配りました。
    「ここを歩けば何歩になりますよー」という目安を提供する地図です。



    厚生労働省によって策定された運動マニュアル
    「健康づくりのための運動指針2006」を参考に1日6000歩の提案を行い、
    それに合わせて作成しました。
    これについてもいろいろ語りたいことがあります。
    万歩計が動いてなかったり、調査完了時にストップし忘れていたり、
    どこを歩くか悩みすぎて断念したり。

    駐在員の方たちやそのご家族に
    少しでもお役立ち情報を発信していけるよう、
    私は食べて、歩いて、見て、を続けたいと思っています。
    また、今回のセミナーで聞くことができた奥様達の不安を、
    新たな自分の課題とし、さらに調査し続けようと感じました。
    2月3日は巻き寿司を作って、
    今年の恵方である「南南東」を向いて、みんなで食べました。



    豆も歳の数だけ食べましたよ。



    次回のブログは春節の報告になると思います。
    バクチクがすごいという噂です。
    報告楽しみにしていてくださいね。

    再见!

    (管理栄養士 クワモト)