- トップページ>
- スタッフブログ
スタッフブログ
- 
					フィットネスだより ストレッチ(2)2012年9月07日(金曜日) テーマ:フィットネスだより 今回は、前回に引き続きストレッチをご紹介します。 
 
 先日の市民公開医療セミナーのレポートで、
 運動をする上でのストレッチ
 ・筋力トレーニング・有酸素運動の役割と関係をご紹介しましたが、
 ご理解いただけたでしょうか?
 
 筋肉トレーニングも大事ですが、それ以上にストレッチは大事です。
 ストレッチをして疲れ知らずの身体を目指してみてはいかがですか
 
 今回はストレッチの中でも、
 現代人なら長くお付き合いしている(!?)
 「肩こり」「腰痛」のある方へのオススメをいくつか紹介します。
 
 
 肩こり、腰痛それぞれの、ポイントとなる部分はここです。
 
    
 <肩こり> <腰痛>
 
 次に、それぞれに効くストレッチの方法です。
 
 
 <肩こり>
    
 1.右手で首を右側に倒す 1.肩を耳に近づける
 2.その逆も同じように行う 2.力を抜いて肩を落とす
 3.それを5回繰り返す
 
 <腰痛>
    
 1.両腕を少し広げ、両膝を曲げ横に倒す 1.片脚を曲げ、伸ばした脚の
 ほうへ身体を倒す
 2.その逆も同じように行う 2.その逆も同じように行う
 
 ぜひ1度、試してみてください
 
 
 次回は「腹筋のトレーニング」についてお届けします。
 
 (メディカルフィットネス シゲミツ)


