新古賀リハビリテーション病院みらいのリハビリ
- トップページ
- 新古賀リハビリテーション病院みらいのリハビリ
リハビリテーション課の主な取り組み
病気やケガで障害をもたれた方や、地域の地域の方々が、住み慣れた場所でいきいきと安心して暮らせるために。
当院が培ってきた質の高いリハビリテーションで貢献しています。
■リハビリ専門スタッフによるイブニングケア
リハビリ専門スタッフが、食事、整容、排せつ、移動などのセルフケアに入ることで、身体改善に応じた生活動作を促します。病棟での生活を中心に、しっかりとリハビリテーションを行うことが、退院後の生活にスムーズにつながります。
●ADL(日常動作)のゴールデンタイム
■人工透析患者の入院および外来の受け入れ
人工透析を受けられている患者さんで、リハビリテーションが必要な方の入院、および外来での受け入れを行っています。●人工透析中の運動療法場面
■自動車運転再開支援患者の入院および外来の受け入れ
入院および外来で、高次脳機能障害に対する評価・訓練を実施しています。また、同グループ施設内のドライブシュミレーター検査を実施後、自動車教習所と連携をとり、運転再開の支援を行っています。
●ドライブシュミレーター
■地域リハビリテーション活動
小郡市の地域包括センターや地域老人クラブの事業に積極的に参加し、各種講演会や勉強会など年間30件ほど開催しています。当院で培ってきたリハビリマインドを普及啓発し、地域で暮らす方々の健康づくりに貢献しています。
リハビリテーションに関するお問合せ
担当 理学療法士 石橋
TEL. 0942-73-0011(代表)