新古賀リハビリテーション病院みらいのリハビリ

外来でのリハビリテーション

■外来リハビリテーションご利用の流れ

リハビリテーション開始については、最初に外来受診し、医師からリハビリテーションの処方があれば、定期的なリハビリテーションが開始となります。
また、2週間以上のリハビリテーションの継続の際には、2週間毎に外来受診が必要です。

※疾患に応じてリハビリテーション期間が異なります。
終了時期については、リハビリテーション担当者へご確認ください。

■外来リハビリテーション対象の方

・急性発症した整形外科疾患(発症から150日以内)。
・脳血管疾患(発症から180日以内)、呼吸器疾患(発症から90日以内)の方。
・介護保険による要介護認定を受けていない40歳以上の方。
・成人された脳性麻痺・先天性疾患の方 ・難病患者リハビリテーション料に規定する患者の方。
・回復期リハビリテーション病棟を退院されて3か月以内の方。
・失語症、高次脳機能障害の方(OTまたはSTのみとなります)

※外来リハビリテーションご利用の方への送迎サービスは行っておりません。

 

 

リハビリテーションに関するお問合せ
担当 理学療法士 石橋
   TEL. 0942-73-0011(代表)