- トップページ>
- スタッフブログ
スタッフブログ
- 
					フィットネスだより 基礎代謝(2)2012年7月20日(金曜日) テーマ:フィットネスだより フィットネスだより第2回目は、前回に引き続き基礎代謝についてです。 
 
 前回、基礎代謝を上げて、
 食べても太りにくい体質にしておくことが必要だとお話しました。
 その上で運動してエネルギーを消費すれば、
 より効果的にダイエットできます。
 
 では、
 
 Q.基礎代謝量を維持したり、増やすためにはどうしたらいいのでしょうか
 
 A.大筋群の種目の筋力トレーニングを行いましょう
 
 大筋群とは、胸や太ももなど、身体の中の大きい筋肉のことです。
 
 新古賀クリニックにあるメディカルフィットネスでは、
 大筋群を鍛える様々なトレーニングマシンを設置していますので
 ご紹介します。
 
 
 1.チェストブレス 使用部位:二の腕
 
    
 
 2.ロウ 使用部位:背中
 
    
 
 3.レッグブレス 使用部位:お尻 太もも ふくらはぎ
 
    
 
 4.アブドミナル 使用部位:お腹
 
    
 
 筋力トレーニングを効率よく行うポイントは、以下の3つです。
 ●正しいフォームで行う
 ●使っている所を意識する
 ●息を止めない
 
 皆さんも筋力トレーニングを行って、
 基礎代謝の高い身体づくりにチャレンジしてみてください。
 
 (メディカルフィットネス シゲミツ)


