- トップページ>
- スタッフブログ
スタッフブログ
-
水の祭典久留米まつり・そろばん総踊り!職員180名踊りきりました★
2025年9月02日(火曜日)
テーマ:イベント
2025年8月4日、第54回水の祭典久留米まつり「1万人のそろばん総踊り」に、職員約180人で参加しました。祭り当日は、久留米市のメインストリート・明治通りが歩行者天国になり、市民グループや企業、団体などが、そろばんを鳴らしながら、踊り、練り歩きます。
暑さに負けずいざ出発!
参加職員それぞれで、業務の間に自主的に集まって、踊りの練習はもちろん、山車の飾り付けや、Tシャツ、フラッグを製作したりと、準備を重ね、祭り当日を迎えました
↑全身汗びっしょり!”ソレソレソレソレ♬と掛け声をあわせ全身で踊ります★
応援に駆けつけた理事長先生!理事長先生をすぐに見つけたスタッフ&川崎院長先生に囲まれて記念撮影★
そろばんを鳴らしながら踊る「そろばん踊り」、アップテンポの「そろばんバンバン」「サンバでそろばん」の曲にあわせて、職員みんなで声を掛け合い、楽しく踊ります!沿道沿いの方々から温かい声援を受け、他グループや団体と掛け声を合わせたりと、約2時間、笑顔いっぱい踊り切りました。
↑久留米のローカルテレビ局「くーみんテレビ」の取材もうけました!
業務も真剣に熱心に!祭りも楽しく熱心に!
そろばん踊りでは、古賀国際看護学院卒業生と先生が再会を果たすという感動の場面も!
6月から古賀病院グループに加わった「新古賀みなみ病院」スタッフも参加し職員一体となり楽しみました
「そろばん総踊り」を通して深まった、スタッフ間や地域との絆と活力をベースに、これからも、チーム一丸となり、患者さんやご家族へ、最善の医療・温かい介護を提供していきたいと思いました。