血液内科
概要
貧血など血液異常には血液以外の病気によるもの、血液そのものの病気とがあり的確な診断が必要です。
高齢者においては造血幹細胞異常による骨髄異形成症候群も見られます。また白血病や悪性リンパ腫は治る病気になりつつあります。近隣の施設と連携して最新かつ最も良い治療を提供できるようスタッフ一同頑張っております。
PET他当院で検査を迅速に行い、セカンドオピニオンをご希望の方には資料とともに大学病院をご紹介するなど、納得して治療を受けていただくよう心がけています。
症例
2019年度 日本血液学会症例登録
症例 | 登録件数 |
---|---|
急性骨髄性白血病 | 6 |
急性リンパ性白血病 | 2 |
骨髄異形成症候群 | 11 |
成熟B細胞腫瘍 | 34 |
成人T細胞白血病 | 4 |
多発性骨髄腫 | 1 |
アミロイドーシス | 3 |
単クローン性免疫グロブリン血症 | 1 |
自己免疫性溶血性貧血 | 3 |
巨赤芽球性貧血 | 5 |
特発性血小板減少性紫斑病 | 5 |
骨髄増殖性腫瘍 | 8 |
その他 | 6 |
合計 | 89 |